こんばんわー。
昨日と今日で福島に遠征してきたけんぴです。
今回の旅の目的は何といってもアイヴィーサのデビュー戦。
口取りも当選しウキウキ気分でした(^^)/
朝四時半に家を出発し、競馬場到着は9時過ぎでした。
天気は快晴で風は強め。桜もぼちぼち咲いておりました。
今回も馬友さんのご厚意で馬主席招待していただき、前回の遠征に続き2回目の馬主席での観戦となりました。
まずは1レース
ボーイズオブサマーのレースを複勝買って応援(^^)/
単勝にするか迷いましたが複勝で買っておいて正解でした。馬友さんは残念ながら口取りならず…
勝った馬が強すぎでしたね。。
2レース目で早くもアイヴィーサの登場
パドックではとても落ち着いていました。
牧場時代からおっとりさんでしたのでそこらへんは変わっていないようでした。
馬体はやはりまだまだ緩いですね。
ただ馬っぷりはとてもよくまだまだこれから変わってきそうな感じ。
レースは
スタート出遅れてしまいました。
ジョッキーの言う通り、ゲートの中でかなり待たされてしまい気を抜いたのかもしれません。
何度もリプレイを見返してみると、ゲートを出た後はスムーズにダッシュつけれています。
さすがのんびり屋さんといったところでしょうか。笑
結果は勝ち馬から1,9秒離されての10着。
結果には全く満足していませんが
次は前進できそうな感じですのでこのまま続戦してもらえればと思います。
その後はクリュティエ、ミラビリア、レイヴンキングと3頭とも馬券に絡み大健闘。
馬券はちょいマイナスですみましたしノルマン馬が活躍してくれて満足でした(*^-^*)
これが今ネットで話題の心霊写真。笑
凄いタイミングで厩務員さんと脚が被りました。笑
しかしいつ見てもレイヴンキングはかっこいい馬体してますなぁ。
馬友さん出資馬のミラビリア
最終レースが終わりホテルへ。
恒例の親父と二人で反省会です。
焼き鳥とおでんがあれば他は何もいりませんなぁ。笑
親父もアイヴィーサに会えて喜んでいました。
結果は残念でしたが1歳の頃からずっと会いたかったアイヴィーサに会えてよかったです。
今年はもう遠征できないかもしれませんし、とてもいい思い出となりました(*‘∀‘)
まずはお疲れさまでしたアイヴィーサ。