こんばんわー。
今朝一気にポチった男けんぴでーす。
フォーミーの16、ジョウノファミリーの16、ジョウノボレロの16の3頭いきました。
ラハイナⅡの16は様子見可能と判断し上記3頭の抽選結果次第となりそう。
最終的に抽選は口数調整があったとしても今の2倍くらいにはなりそう。
昨日のツアーに行った方や自分みたいにどうせ外れるべーっていう気持ちでポチる人大勢いると思いますので。
単純に2倍すると
フォーミーの16 290% 当選確率35%
ジョウノファミリーの16 412% 当選確率25%
ジョウノボレロの16 176% 当選確率56%
やべっなんか全部当たりそうな気がしてきた。笑それはそれでまずいぞ…
実はジョウノボレロの16は今まで眼中になかったのですが
とあるTwitterのフォロワーさんのツアー時の写真を見てしまい一目惚れ( *´艸`)
あんな可愛い写真見せられたらみんな惚れてまうやろー!!
でも直感は大事ですよね。女選びも馬選びも(*”ω”*)
ジョウノボレロの16のおさらい
価格などが決まる前自分はこのような分析をしていました。
この馬はどこからか見つけてノルマンにやってきたようですね。笑
母系はダート血統で、母も兄妹も芝よりはダートで活躍していますね。
ロードカナロア×ロベルト系ってどうなんでしょうね。相性いいとは思えませんが未知の領域です。
キングマンボ×ロベルト(レイデオロ、ヤマカツエース)はそこまで悪くないようですがダート馬か中距離馬になりそう。
個人的にはロードカナロアはダートはあまり向かいないと思っていますのでマイナスポイントです。
気になるのは価格ですね。めちゃくちゃ安くて目玉商品でしたら出資も考えるかもしれません( *´艸`)
はい。決して安くて目玉商品ではありませんがいっちゃいました。笑
では改めて再検討してみます
父ロードカナロア産駒について
- 平均募集価格は2774万。牝馬のみだと2200万。
- 初年度産駒から大暴れ。勝率22%、3着内率は53%とディープインパクトに勝る勢い。
- 牡馬より牝馬の成績がいい。勝ち上がり16頭中12頭が牝馬
- 母父サンデー系でなけばダメというわけでもない。
- ダートよりは芝の方がよさそう。馬の個性もあると思うが重馬場実績もありでパワーもありそう。
馬体面
上はジョウノボレロの16、下は先日勝ち上がったアーモンドアイ
ジョウノボレロの16の方が胴詰まりで繋ぎが立ち気味。馬体だけ見ると距離は1200m限定か。
動画を見ても柔らかいタイプではありませんしパッと見はダート適性がありそう。
国枝厩舎
- 関東リーディング上位厩舎
- ノルマンディーだとアペルトゥーラ、少し前だとオルファリオンなどいた。
- 騎手は蛯名、戸崎、内田、石橋、北村を多く使ってくれる。
- 同じロードカナロア産駒のアーモンドを管理している実績がある。
総括
価格的にはロードカナロア産駒にしてはお買い得。きょうだいのリアライズキボンヌはオープン馬ですし血統に関しては文句なしか。
厩舎も特に文句のつけるところはないのではないか。
馬体に関しては繋ぎが立ち気味なのと歩き方がゴツゴツしてる点がマイナスポイント。
まずは抽選。通ってほしいような通ってほしくないような不思議な気持ち…笑
でわまたー
当選して、うれしい悲鳴となりますように。。。祈
なかなか厳しい抽選会になりそうです!ラハイナ耐えられなくていっきまーす!